目の前で清掃されるのを見た時の患者意識の変化

患者さんが待合室で待っている時に、スタッフが現れて、ソファやドアノブなどをアルコールなどで清掃消毒をしていた。

患者さんの立場であればどのように感じるでしょうか?

コロナ以前であれば、もしかしたら
(患者がいる前でわざわざ掃除をしなくても…)と思う方も居たかもしれませんが、
コロナ後の今であれば、(ここはしっかりと清掃してくれているなぁ!)と思う方が多くいらっしゃるのではないかと想像します。

こんな小さな変化かもしれませんが、ビフォーコロナ/アフターコロナで患者意識が変化しているのではないでしょうか。

ぜひ、患者さんの前でしっかりと清潔空間を作っていることをPRしてみてください。

関連記事

  1. 何回教えても覚えられない人への教育法 ①

  2. アフターコロナの対策

  3. 自費の押し売りにならないテクニック

  4. コロナ禍を皆さまの日常を変えるチャンスに

  5. 率先垂範はリーダーの鏡

  6. 職人タイプの経営者の陥りがちな罠

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。