定期的な現状診断は重要!

現状診断は、今後の方向性を決めるうえで非常に重要。

いわば、治療前のレントゲンのようなものだ。

 

ところが盲点として、

方向性を決めた後に、定期的に現状診断をすることを怠ってしまう点がある。

 

・はじめに決めた方向性からずれていないか?

・引き続きうまく機能しているか?

・新たな問題が生じていないか?

 

市場は、自社だけで存在している訳ではなく、

顧客(顧客の嗜好性の変化)

競合(競合の取組みの変化)

といった変動要素があるからだ。

 

例えば、市場調査をして適正だと判断したセラミック価格でも、

競争過熱により適正でなくなることもあるだろうし、

歯科衛生士求人条件でも、3年前の相場だと見向きもされなくなるだろう。

 

どうしても活動的な経営者ほど、先へ先へと目線が行きがちだが、

3Cを含めて、かつて行った現状診断を過信せずに、

定期的に現状再診断をして、振り返ることが重要となる。

関連記事

  1. airdo

    患者満足はディテールにある

  2. 自費の押し売りにならないテクニック

  3. 目の前で清掃されるのを見た時の患者意識の変化

  4. ピンチに陥った時に心がけること

  5. 損切りができる勇気は、有能な経営者の条件

  6. 歯科医院経営で新患を増やす王道

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。