チーフ(リーダー)になりたくない気持ち

院長からは「この人にチームをまとめてもらいたい」と思っても、
そのスタッフが嫌がる場合がある。

チームリーダー、チーフ、マネジャーなど色々呼び名があるが、
そこのポジションに行くとスタッフと院長の間にたって時には嫌ごとも言わないといけなくなるからだ。

特に女性の職場だとそれを嫌がるケースがよくあり、歯科医院はまさにその職場の一つ。

確かにその傾向はあるが、そもそも嫌がられているという時点で経営者とスタッフとの間の溝がある場合もあるので
チーフを置くことが解決に繋がらないことも多い。

 

では、どうするか。

段階を踏むようにする。

嫌ごとを言わなくてもいいよと伝える。

その代わり、みんなの向いている方向がおかしな方向になっている時に同調しなかったり
気持ちが不安定になっている子に寄り添って大丈夫だよと支えてあげたり、そういうところからでいいよ。

「間に立ってみんなを引っ張り上げる」が難しくても、「みんなの方向をチューニングする下支え」でも経営者としては有難いものだ。

そうして徐々に組織が落ち着いてきて、みんなの心のコップが上を向いてきた時に、改めてチーフを置いても良い。

私が携わってきた中で伝えると、チーフを置くか置かないか迷っている段階は、まだ置かなくてもいい状況であることが多い。

関連記事

  1. スタッフが動いてくれない。これは誰のせい?

  2. 率先垂範はリーダーの鏡

  3. 人が助けてほしいタイミングで助けられる人間になりたい

  4. 何回教えても覚えられない人への教育法 ③

  5. 何回教えても覚えられない人への教育法 ①

  6. 当事者意識

    この人についていきたいと思わせる院長先生の条件

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。